9月度勉強会を開催しました!

9/16に「自宅でできる自分探しの旅!」というテーマで、ベーシックプロスピーカー 永田 裕一氏による、ワークセッションを開催しました。

次回は10月2日に元日ハム監督の白井一幸氏による講演会です!

ぜひ、ご参加くださいませ^^


<ご参加者様の声>

5つの欲求について振り返りができたこと

現状の欲求に対するギャップと方向性が見えてきたこと

セッションがたくさんあってたくさん話すことができた。

基本的欲求の変化に気づいた

自分の欲求分析がよくできたこと。自分の欲求の器の話を伺いどの様な状況化理解できたこと。

実は達成したいのにできていないことがモヤっとポイントだと気付いた。

改めて自身の基本的欲求と向き合えたこと、他の方がどのように満たしているのか等、お話が聞けて参考になりました。

パワーパートナーの欲求の満たし方を見て学べてやってみて最高でした。

欲求バランスの違いによって考え方が違うということを実感することができ、欲求バランスが真逆の夫の考え方に思いを馳せるきっかけになりました

改めて、自分の欲求をちゃんと知ることができる良い機会でした。

自分のどの欲求が強いのか、その根元はなにかに向き合うことができました。

人の欲求を知り満たされてない部分をどう満たしていったら良いのか提案の進め方を学べて良かったです!ありがとうございました!

自分が満たしたい欲求を掲げてシェアし合うことが、とても面白かった。相手の満たしたいことが分かりやすいので話しやすくなる。また、自分が掲げるとしたら何を!?を考えることも新鮮でした。このような関わりかたがあることを知れて良かったです!ありがとうございます!

自分の欲求に対する捉え方が増えたこと

基本的欲求の満たし方について実践やシェアでわかりやすく学び深められた

ワークが参加型でよかったです!事情があり全参加できなかったのが悔やまれます、すいません。。

欲求の満たし方

基本的欲求を改めて考えることができました。また、不足しているところのアイデアを沢山頂けました。ありがとうございました。

学び始めと今と、5つの基本的欲求のバランスが変わった事気づいた


JPSA 杉並ワクワク支部

「ワクワクがみらいをつくる!」を合言葉に、選択理論とアチーブメントテクノロジーを学ぶ、杉並区のコミュニティ。

0コメント

  • 1000 / 1000