7月度 勉強会のお知らせ!
次回は、7月20日(火)19:00-20:30 @オンラインにて開催いたします!
<テーマ>
選択理論×子育て
あるべき親よりありたい親でいよう
-----------------------
子どもとの日々。
楽しくもあり、イライラすることもあり。
本当はいつでもニコニコしていたい
でも
親として厳しく言ってやらせないといけないこともあるよね!
そうなのかなぁ?
それって本当に必要?
1番大事にしたいことってなんだっけ?
と、立ち止まって考える時間にしたいと思っております。
対象
年齢問わずお子様のいる親御さん
この有無に関わらず子育てに関心のある方
期待できる効果
子どもとの関わり方をより良くできる
子育ての中でのイライラがなくなる(減る)
という内容です。
講師は、看護師であり、産業保健士である宗像さん
宗像かほり
元小児外科病棟看護師
産業保健師、小学一年の母
企業で従業員の心身の健康を守り高める仕事に従事。メンタル不調者の中でも、なかなか回復しない人や何度も不調を繰り返す人の中には、仕事やその時の状況だけではなく、親子関係に課題を抱えていることが多いことに気づく。また、児童養護施設での学習ボランティアを通して、どんな状況でも親を想う子どもの気持ちを知る。
それらのことから、親が子どもと良い関係性を保つ技術を知り、適切な支援を受けられることで、親子関係に課題を抱える大人や社会的養護児が減り、幸せな親子が増えるのではないかと考えるようになる。
自身も親となり、日々子どもと関わる中で「頂点への道」講座で学んだ選択理論の関わりを実践し、これを知識と技術として伝えられたら幸せな親子の笑顔溢れる社会に貢献できると考え、選択理論を学びながら広める活動を実践中。
ぜひお楽しみに^^
0コメント