1月 第3回定例会開催
昨年も大変お世話になりました。
本年も杉並ワクワク支部を何卒宜しくお願い致します!
今回も広報部2号の浜より報告致します。
先日1月14日(金)に今年1発目の支部会がオンライン開催されました。
今回は全国から、22名のご参加を頂きました。
ご参加頂きました皆様、お忙しいところお時間を頂き誠にありがとうございました。
心より感謝申し上げます。
さて、今回の杉並ワクワク支部では、『家族に目標は必要なの?』というテーマで愛に生きる漢である篠塚BPSより講演頂きました。
家族に目標って必要⁇って問いかけからスタートです!
それでは、振返って参りましょう。
家族に目標は必要か?と問われると、目標はあった方がいい。でも、家族になぜ必要なの?って思うとわからない。。。
そもそも家族の目的って何だろう…。
家族の目的は、『幸せ』になること。
これだよな!って、思います。
家族が幸せになるために目標って必要なのだろうか?
目標って、スポーツや仕事とかで期日や数量が設定でき定量化
できそうなもののような気がするんですよね。
家族って、数字を追っかける組織ではないから目標設定って
なんだか違和感を感じます。
ここで篠塚BPSから、
『家族の求めているものは明確ですか?』
『求めているものを叶えられていますか?』と…
…悩んじゃいました。家族の求めていることパッと出てこない。。
すると、セルフカウンセリング(自分の状態を確認)の主語を、
家族(妻、娘、息子、両親って変えてみるといいよ!って教えてもらいました。
****************************************
妻は、何を求めているのか?
妻にとって一番大切なものは何か?
妻が本当に求めているものは何か?
その為に、『今』何をしているか?
その行動は妻が求めているものを手に入れるのに効果的か?
もっとよい方法を考え出し実行してみよう
****************************************
なるほど!!
これなら具体的にイメージできそう。
求めるもの(願望)がわかれば、効果的な行動を選択できているのか
考えることができそう。
叶えるってことは、達成するってことでもあるから、家族の
求めるものでも目標とすることはできそうって腹落ちしてきました。
ただ、ここで一番気になったのが…
『そのために、『今』何をしているか?』というフレーズ。
この時、必死に自己正当化する内なる自分と戦っていました。
私は家族を幸せにするために、
その為に…今日も一生懸命働いています!!
その為に…今日も沢山学びます勉強します!!
という、自分の心の叫び。
そうです。
毎日毎晩成果をあげるために、ハードワーク‼
家族の約束があっても、成果上げないといけないから、
家族に予定をずらしてもらったり、キャンセルしたりそれは当たり前。
だって、
『家族を幸せにするために、めちゃくちゃ頑張って仕事してます。』って思ってました。
ただ、僕は間違っていた。。。
セルフカウンセリングで家族が、妻が、求めているのは、
『家族が健康的で過ごせること』、『家族で仲良く楽しく笑顔』って
ことを言っているなと。
今、健康的な生活を送れるような過ごし方をしているのか。
今、家族が仲良く楽しく笑顔でいられる時間をつくっているのか。
ここにどれだけ、時間とお金を使っているのか。
よく考える機会となりました。
それでは、家族を幸せにするという目的を叶えるために、
どの様な目標を立て実践しているのか。
篠塚BPSは、家族を笑顔にするために(成功の習慣を身につけるために)
『緊急ではないけれど、重要なこと』を明確にして、時間を事前に確保する
タイムマネジメントを行い、実行する目標と計画を立て実践しているそうです。
例えば、
プライベートでは、
・毎朝家族で食事
・ゴミ出し
・週1回の奥さん休日
・お子さんと年間52回公園に行くこと。
ビジネスでは、
・年間行動計画の考案
・マーケット選定
・能力開発
などを重点におきそれを手帳に記載し、日々の実践ができているか
チェックされているそうです。
更に、それをより良くするために、もっと良い方法(効果的)がないかを
考える振り返りを行い、実行しているそうです。
なるほど。
目的(家族の幸せ)を実現するには、どの様なことを家族が望んでいるかを知り、
望みをどの様に叶えるかを考え行動することで実現することができる。
だからこそ、目的を叶えるための目標を定めていったということ。
目標は、仕事やスポーツだけでなく、家庭にも必要だと感じた瞬間です。
言うは易く行うは難しですね。。。
定期的に学び、セルフカウンセリングとタイムマネジメントの技術を
習得してい来たと思いました。
杉並ワクワク支部では、プライベートはハピネス!
ビジネスはサクセス!をどう実現するかを発信しています。
身近な大切な人を大切にする生き方を一緒に考え、実践していきましょう!
次回第4回目の開催は、こちら
日時:2月17日(金) 19:00~20:30
手段:ZOOM
費用:無料
講師:村井 香織APS
テーマは、『幸せに導く選択理論』を題材に、
『幸せになりたい!でも、そもそも幸せって何だろう?』
というモヤモヤを、講師の村井ASPご自身の体験を、選択理論という
心理学と出逢うことでどの様に解決されていったのかをお届けします。
こんな方はおすすめです。
・職場での人間関係の悩み
・身近な人間関係の悩み
・子どもとの関わりについて
・旦那さんとのかかわりについて
などなど
自分の気持ちを整理するのにも素晴らしい気づきと出会いがあると思います。
皆様のご参加お待ちしております。
お申込みはこちら
https://www.reservestock.jp/events/659434
0コメント